採用情報

私たちはこんな会社です

私たちは仕事人生の中で、素直な心を大切にし、目的とビジョンに向かって自発的な意見を尊重し、共に考え、歩むことのできる会社です。
また、社員一人ひとりが家族との時間を大切にし、社員同士が互いに思いやり、助け合う事が出来る人間関係を大切にします。
その中で「てらこやで働いて良かった」と思える社風であり「てらこやのスタッフと出会えて良かった」と思われる人に成長する事を目指しています。

私たちはこんな人を求めています

  • 目的やビジョンに向かって互いに問題になる事を話し合い改善し、達成する意欲を持てる人
  • 社内での部下や上司といった関係を超え、人としての人間性を尊重できる人
  • 自分自身が年を重ねるごとに成長するのではなく、自らひとつひとつの困難や苦労を乗り越え成長していきたいと考えられる人
  • 効率も大切ですが人を想う気持ちを一番に考えられる人
  • 自分自身の専門知識を向上させ、より高いスキルによってお客様の幸せを創造したいと考えられる人

募集要項

募集種類
営業【福祉用具・住宅改修のコーディネーター】
事務【申請書類作成・モニタリング】
応募対象
何方でも応募して頂きます
福祉住環境コーディネーター2級・福祉用具専門相談員、他資格者、歓迎
(障害者、シングルマザー、求職困難な方の受け入れもさせて頂いております)
勤務地
てらこや事業所
京都市南区上鳥羽高畠町101-2
現所在地から南区を中心に営業活動をします。
勤務時間
AM8:45~PM18:00 労働日数22日(平均/月)
休日・休暇
年間休日 100日
日曜日52日・祝日16日・年末年始5日・夏季休暇3日・個別休暇24日・年次有給休暇(6か月経過後)10日
※その年により変動があります。
給与
基本給 150,000円~210,000円
職能給 5,000円~30,000円(当社基準により基本給に加算)
※別途、定額残業代26.5時間分/月を支給(29,200円~46,700円)
※別途、時間外手当あり
昇給・賞与
昇給 1回/年
賞与 2回/年(決算賞与3月・賞与9月)※基本3ヶ月
諸手当
・資格手当 3,000円~10,000円
・役職手当 15,000円~50,000円
・通勤手当 上限10,000円
・扶養手当 配偶者10,000円 子供5,000円/人
・住宅手当 10,000円
福利厚生
・各種社会保険
・定期健康診断
・退職金制度
・育児・介護短時間勤務制度
・育児・介護休業制度
・有期雇用、短時間雇用制度
資格・スキル
・普通免許(AT限定可)
・高卒以上
※経験者優遇・未経験者歓迎
資格取得費
・福祉住環境コーディネーター2級・福祉用具専門相談員に限り支給
※合格者に限り試験100%資料50%とする
年齢制限
・なし
通勤
・自動車通勤 不可
・バイク通勤 可

採用までの流れ

面談から実習までは弊社の仕事内容や考え方などを知って頂きます。
その後、面接の質問に応じて応募者の方々から自己PRをして頂きます。

※面接の実施については(1)(2)の過程を得て応募者と相談をしながら決定します。

採用後の流れ

約一年間は下記研修事業に参加して頂きます。
また、必要資格(福祉住環境コーディネーター2級・福祉用具相談員)の取得に向けて自助努力に努めて頂きます。

※実務経験者は研修を重ねながらの営業となります。

仕事内容

  • 福祉用具レンタル販売
  • 高齢者、障がい者向け住宅改修
  • 観光者向け福祉用具レンタル
  • 遺品整理や引越家具などの整理

上記のコーディネーター及び相談業務

【営業職】

  1. 営業先は、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者、在宅介護支援センター、社会福祉施設等です。
    介護保険制度のもと、在宅介護のケアプランを作成しているケアマネジャーとの情報交換やコミュニケーションが重要なポイントです。
  2. ケアマネジャーからの紹介により、ご利用者宅を訪問。ご本人とご家族のご要望をうかがい、最適な福祉用具や住宅改修によって暮らしやすい住環境の提案を行います。

【事務職】

  1. 営業からご利用者様の情報を聴き取り、契約書や申請書類の作成をしながらサポートします。
  2. ご利用者様のご自宅へ、毎月の点検とモニタリングを行います。その中で、身体状況の変化や住宅改修・福祉用具変更の必要性は無いかなどを確認することにより、いつまでも暮らしやすい生活空間を維持できるよう努めます。

資格取得への挑戦

入社後は資格取得に挑戦して頂きます。
研修期間中に「福祉用具専門相談員」の資格を取得します。
医療・福祉・介護実技に関する50時間の研修を受講し、専門知識とスキルを身につけてください。
また、「福祉住環境コーディネーター2級」の資格を取得します。
こちらは決められた研修時間はなく、独学での勉強をして頂き、2回/年の試験を受験し、専門知識とスキルを身につけてください。

受け入れられる心を持つと、人や出来事を認め許せることができます いつまでもそんな自分でありたいと「心がける」ことが大切です。

Copyright (c) 2017 株式会社三正 All rights reserved.